- HOME
- 施工事例一覧
- リフォーム内容で選ぶ事例一覧
- 耐震・レスキュールーム事例一覧
- 習志野市 戸建 K様邸 耐震シェルターレスキュールーム
習志野市 戸建 K様邸 耐震シェルターレスキュールーム
![top.jpg](/works/Image/45d6bc2bc0e4e66e9839c4dd65f40526fbbb0078.jpg)
![]() |
耐震シェルター レスキュールーム取付 |
![]() |
【和室】 レスキュールーム取付 |
![]() |
約1ヶ月 |
![]() |
530万円 |
![]() |
耐震シェルター レスキュールーム |
![]() |
久永 誠 |
|
施工前
![]() |
![]() |
1F和室に耐震シェルター、 レスキュールームを設置します。 |
住みながら床・壁・天井を 解体しシェルターとなる鉄骨を 組み込んでいきます。 |
施工中
![]() |
![]() |
天井の点検をします。 | 壁・床・天井を解体します。 |
![]() |
![]() |
床を解体しました。 | 天井を解体しました。 |
![]() |
![]() |
こちらがレスキュールームとなる 鉄骨です。 |
壁に鉄骨を組んでいきます。 |
![]() |
![]() |
壁に鉄骨を組んでいきます。 | 壁に鉄骨を組んでいきます。 |
![]() |
|
壁に鉄骨を組んでいきます。 |
![]() |
![]() |
天井に鉄骨を組んでいきます。 | 天井に鉄骨を組んでいきます。 |
![]() |
|
天井の鉄骨が組み終わりました。 |
![]() |
![]() |
壁の鉄骨が組み終わりました。 | 床に鉄骨を組んでいきます。 |
![]() |
![]() |
床の鉄骨が組み終わりました。 | 壁・天井・床全ての鉄骨が 組み終わりました。 |
![]() |
![]() |
コンクリートミキサー車で コンクリートを床に流します。 |
コンクリートミキサー車で コンクリートを床に流します。 |
![]() |
![]() |
コンクリートを床に流しています。 | コンクリートを床に流しています。 |
![]() |
![]() |
しっかりと乾燥させます。 | しっかりと乾燥させます。 |
![]() |
![]() |
コンクリートが乾き、 基礎工事完了です。 |
コンクリートが乾き、 基礎工事完了です。 |
![]() |
![]() |
鉄骨の内側に部屋を作るため 下地を作成しています。 |
下地を作成しています。 |
![]() |
![]() |
下地を作成しています。 | 床の下地を作成しています。 |
![]() |
![]() |
壁の下地を作成しています。 | 壁の下地を作成しています。 |
![]() |
![]() |
下地作成完了。 | 下地作成完了。 内装工事をしていきます。 |
![]() |
|
エアコンを取り付けています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施工前と同じように襖・障子を取り付け、 壁・天井のクロスを貼ります。 レスキュールームの鉄骨が組み込まれた分、 四方が10㎝ほど狭くなります。 |
キリン住宅はレスキュールーム施工実績
千葉県内No.1の施工店です。
詳しくはこちら
→【耐震シェルター レスキュールーム】
- 耐震・レスキュールーム事例一覧はこちら
- リフォーム内容で選ぶ事例一覧はこちら
- 地域で選ぶ事例一覧はこちら
- 建物の種類で選ぶ事例一覧はこちら
- 戸建て事例一覧はこちら
- 習志野市事例一覧はこちら
- 施工事例一覧はこちら