- HOME
- 施工事例一覧
- リフォーム内容で選ぶ事例一覧
- 新築・増築事例一覧
- 四街道市 T様邸 新築工事 ~外構・造園工事編~
四街道市 T様邸 新築工事 ~外構・造園工事編~
新築工事 | |
解体工事:1か月 本体工事:5か月 外構工事:3か月 |
|
約5千万円 | |
塀塗装:ジョリパッド 物置 :ディーズガーデン カンナキュート フレンチシック 門扉 :三協アルミ ファンセル門扉 フェンス :フェンスAB YS3型SC 鋳物フェンス:三協アルミ |
|
久永 翼 小澤 裕義 |
施工中
~外構工事~
家の周りに塀を作ります。 | 門扉や階段も作ります。 |
◎塀①
既存は金網のフェンスでした。 | 基礎工事。ブロックを積んでいきます。 | 外周ぐるりとブロックを積みます。 |
鉄筋の高さまでブロックが積まれます。 | 間にはガラスブロックを設置します。 |
ガラスブロックは緑色の保護シールが貼ってありますが、本来は透明です。 | ブロックの下の部分にはレンガを貼り付けました。 |
雑草防止のために除草シートを設置します | 砂利を敷きます。踏むと音が鳴るので、防犯対策にもなります。 |
◎塀②
ブロックを積み、鉄筋を組みます。 | 等間隔で開けてある部分には、鋳物のフェンスを設置します。 |
階段側ブロック工事 | ブロックを積むスペースを確保します。 |
階段側は湾曲させてブロックを積みます。 |
◎塀塗装
積み上げたブロックの上の部分はジョリパットで仕上げていきます。 | ローラー仕上げなので、ローラーで模様をつけていきます。 |
◎階段
階段を作成していきます。 | レンガを一つずつ積んでいきます。 |
~造園工事~
通路を作っていきます | 家に続くメインの通路です。 | 土の部分には花壇を作ります |
家の周りにも花壇を造ります | 石を積んでいきます | バルコニー前 |
通路の突き当りには物置を設置します。 | とても可愛らしい物置です。 |
少しずつ形になってきました。 | 花壇部分に植物を植えていきます。 |
花壇部分に植物を植えていきます。 | 季節に合わせて様々な植物を楽しめます |
施工後
*外構*
アンティーク風のお洒落な塀です。 | 出入り口側。 |
ゴミステーション前のフェンスは、外観の雰囲気を壊さずに外からの目隠しにもなります。 | ガラスブロックが良いアクセントとなっています。 |
外階段は段差がそれほど高くないので登りやすいです。 | 出入口は三協アルミの鋳物門扉、ファンセル門扉。高級感のある門扉です。 |
*造園*
イ |
お庭をベランダから撮影させていただきました。 季節に合わせて様々な植物を楽しむことの出来る素敵なお庭になりました。 |
↓本体工事はこちら↓
四街道市 T様邸 新築工事~本体工事編~