習志野市 H様 土間コンクリート事例
![]() |
![]() |
外構土間コンクリートリフォーム |
![]() |
外構:既存樹木・ゴミ処分、 人力掘削 コンクリート打設、排水目地砂利敷き |
![]() |
6日 |
![]() |
36万円 |
![]() |
コンクリート、6号砕石 |
![]() |
田﨑 |
お客様のご要望家の周りに雑草が伸びすぎて手入れが面倒だったので |
工事後の感想事前にパースを作成してもらったので、出来上がりのイメージが出来ました。 |
施工前
![]() |
![]() |
![]() |
雑草が伸びていました。 | 使わない道具も多く置いてありました。 | 荷物と雑草とで通れませんでした。 |
施工中
![]() |
![]() |
![]() |
荷物を撤去し、既存の土を取り除きました。 | コンクリート打設のために、枠組みを設置します。 | コンクリートの外側には砂利を敷き、水が溜まらないようにします。 |
施工後
![]() |
![]() |
コンクリートを打設したことで、雑草が生えなくなりました。 | 表面に水が溜まらないようにするために、左右には排水の為の砂利を敷きました。 |
![]() |
![]() |
コンクリート敷きにしたので、埃や落ち葉などはホウキで掃き掃除が出来ます。また、土などの汚れは水で流すことも出来るのでお掃除が楽になります。 | 雨の日なども泥跳ねを抑えることが出来るので、外壁の汚れ防止にもなります。また、ぬかるむこともなく、安心して歩くことが出来ます。 |