千葉市美浜区 高浜北団地 K様邸 浴室・洗面・トイレリフォーム事例
![]()  | 
![]()  | 
浴室・洗面・トイレリフォーム | 
![]()  | 
浴室:浴室取替[タカラ] 洗面:洗面台取替[TOTO]・床下地取替・洗濯水栓取替[TOTO]・ドア取替[パナソニック]・壁・天井クロス・床CF貼替・換気扇取替 トイレ:便器取替[TOTO]・ドア取替[パナソニック]・壁・天井クロス・床CF貼替 リビング・廊下・和室:スイッチ取替  | 
![]()  | 
10日 | 
![]()  | 
約170万円 | 
![]()  | 
浴室:タカラスタンダード 広ろ美ろ 洗面台:TOTO Vシリーズ ドア パナソニック トイレ:TOTO ピュアレストMR アプリコットF1 ドア パナソニック  | 
![]()  | 
田崎 | 
工事前のご要望浴室が寒く、タイルのためお掃除がしにくいとの事でした。  | 
キリン住宅からのご提案団地用のタカラスタンダードのユニットバスを提案しました。  | 
施工前
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 便器とウォシュレットの色が違いました。 お水を沢山使用する商品でした。  | 
トイレの入口です。 元々は開き扉でした。 開けるときに洗面台の前に人がいるとぶつかってしまう状態でした。  | 
ボウルの高さが低くて使いずらく、鏡の荷物が見えていてスッキリしない印象でした。 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 洗面の入り口です。 元々は両開きでした。 普段から片側は開けっ放しの状態で、玄関側へ開いていたので狭くなってました。  | 
浴槽は一度リフォームしていました。 全体的に暗く感じます。 浴室が寒いとの事でした。  | 
洗い場のタイルの目地が狭く掃除がしにくいとの事でした。 老朽化が目立ちます。  | 
![]()  | 
![]()  | 
|
| 壁もタイルでした。 ふくらんでる箇所もありました。 床と同様お掃除がしにくいとの事でした。  | 
浴室の窓です。風が通りにくい形でした。 | 
施工中
![]()  | 
![]()  | 
|
| 引き戸と袖壁を取付ました。 | 床を解体しました。これからお水・お湯の管を新しくします 床もぶかぶかになっていたので、補強して床を作ります。  | 
|
![]()  | 
||
| お水・お湯の管を新しくしました。 | 
施工後
![]()  | 
![]()  | 
| 手洗い器無しタイプを選ばれました。 お掃除が大変なのと、すぐ横が洗面台の為無しにしました。 リモコンが壁に付いた為横のお掃除も楽になりました。  | 
引き戸になりました。 ぶつかりあうことなく安心です。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 廊下側にコンセントを新設したいというご要望がありました。 | 
鏡が三面鏡になりました。 鏡の裏が収納になっている為、全て見えなくなり、スッキリしました。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 引違にしました。 引き戸になった事によって、玄関側に開かず動線がバッチリです。 洗濯機等大きい物も搬入出来るよう、引違にしました。 扉が外せるので安心です。  | 
ホーローの輝きがある為、凄く明るくなりました。 壁・天井・浴槽・洗い場に保温材が入っているため寒さ対策も万全です  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 床は磁器タイルで出来ているキープクリーンフロアーと言って、頑丈で汚れが入り込みません。 磁器なので、硬めのブラシでゴシゴシこすっても大丈夫な優れものです。 30センチ角のタイルで大柄の石目模様が高級感を演出してくれます。  | 
壁はホーローで出来ているパネルです。 タイルと違って目地が少なく、とにかくお掃除がしやすいです。 普段はサッと流すだけで綺麗が保ちます。 頑丈なので強くこすっても傷つきにくく汚れにくいです。  | 
![]()  | 
|
| 浴室の窓が風通しの良いタイプになり、換気もバッチリです。 | 
担当者より一言団地の浴室工事だった為、タカラスタンダードの広ろ美ろ浴室をご提案しました。  | 
      




    
          

























