千葉市美浜区 検見川マリンタウン K様邸 水廻りリフォーム事例
![]()  | 
![]()  | 
水廻リフォーム | 
![]()  | 
キッチン システムキッチン取替 クロス貼替 床CF貼替 浴室 ユニットバス取替 洗面所 洗面台取替 洗濯パン取替 洗濯水栓取替 クロス貼替 床CF貼替 照明取替 トイレ 便器取替 クロス貼替 床CF貼替 照明取替 廊下 ゲタ箱取替 配管取替  | 
![]()  | 
10日 | 
![]()  | 
約350万 | 
![]()  | 
キッチン クリナップ クリンレディー 浴室 TOTO WG1318 洗面台 TOTO オクターブ トイレ TOTO ピュアレストEX ゲタ箱 パナソニック ベリティス コンポリア  | 
![]()  | 
田崎 | 
お客様のご要望長年使用していた水廻が老朽化してきていたので新しくしたかった。  | 
工事後の感想希望していた内容はほとんどクリアして満足しています  | 
施工前
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 約30年前の新築当初のキッチンでした 元々幅が広いキッチンでしたので、収納スペースはあったのですが、開き扉で使いにくいとの事でした 天井の高さが高い為上の吊戸が機能していませんでした 換気扇、コンロもお手入れがしにくいとの事でした 壁もタイルでお掃除がしにくく、色も茶色で少し暗い印象でした。  | 
色も少し薄くなってきてました 左側の空スペースに傘を置いてました  | 
洗面台の高さが低いとの事でした 顔洗ったりする際、腰に負担がきていました 鏡も2面鏡で1箇所のみしか収納が出来ませんでした 扉も開きだった為後ろの荷物が取り出しにくい印象でした。  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 染み等が少し目立ってました | 写真でわかりずらいですが、ドアの下側が老朽化していました 浴槽も高く、狭い様子でした  | 
洗面所から入る時の跨ぐ時の写真です | 
施工中
![]()  | 
![]()  | 
|
| パネルを貼り、吊戸を取付ました。 | 
下台を並べました。 今回クリナップ クリンレディーというキッチンを選ばれました。 写真でも分かるように、箱の中がステンレスで出来ている優れものです キャビネットの中の丈夫さも気に入って頂けました。  | 
|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 一度フローリングを剥がし給水管を新しくしました | 
給水・給湯管を新しくしました、樹脂で出来ている為、今後は心配がいりません | 解体後です。 元々1217サイズだったのを浴槽側、洗い場側がそれぞれ10センチ広げ1318になります。  | 
![]()  | 
||
| 工事中も洗濯機が使用出来るようにしています | 
施工後
![]()  | 
![]()  | 
| 掃除をしやすい便器にしたかったT様 便器に凸凹が無く非常にお掃除がしやすくなりました  | 
棚付の紙巻になりました。 壁を補強しているので、手掛としてもご使用出来ます。 壁は花柄を選ばれました。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 色を横柄の白を選ばれた為、凄く広く感じます。 扉も引出になり、収納力もすごく増えて喜ばれました。 写真が無く申し訳ありませんが、吊戸の中が降りてきます  | 
天板もステンレスから人大になりました。 壁もタイルからパネルになりお掃除がしやすくなりました  | 
![]()  | 
![]()  | 
| コンロも最新式のガラストップになりお手入れしやすくなりました | 換気扇もコンロと同じく最新式になりました フィルター掃除が非常に楽になり、見た目もスッキリしました  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 写真が無く申し訳ありませんが、扉の中に傘置き、スリッパが置けるようになってます | 
ゲタ箱を白くしたので、土間は茶色にしました。 表面がつるつるしていて、お掃除がしやすいフロアータイルという床材です 一緒にリフォームするのをお薦めします  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 鏡は三面鏡になり収納が増えました。 後、高さが高くなり、腰の負担もなくなります  | 
扉も片引き出しを採用されました。 下の箇所に体重計もしまえるようになりました 置く場所に困ってましたが、今後は楽になると喜んで頂けました。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| サイズが大きくなり、足が伸ばせるようになりました 浴槽の跨ぎが非常に楽になりました。 壁には今後の為に手摺を採用されました  | 
洗面所からの跨ぎ高さもかなり低くなりました。 | 
![]()  | 
|
| 壁は一面アクセントで変えられました。 凄く高級感が出ています。 床のお色も白にするか迷ったのですが、最終的にグレーを採用されました。 非常に引き締まり、シックで豪華な浴室になりました  | 
      




    
          






























