習志野市 S様 玄関ドアリフォーム事例
施工データ
![]()  | 
玄関ドア取替リフォーム | 
|---|---|
![]()  | 
玄関ドア | 
![]()  | 
1日 | 
![]()  | 
18万円 | 
![]()  | 
LIXIL リシェント 勝手口用ドア | 
![]()  | 
萱野 | 
お客様のご要望ドアノブを使いやすくしたい。  | 
工事後のご感想懸念していた上下の鍵も別々にでき、ドアがキレイになりました。  | 
施工前
| 工事する前の玄関ドアです。 一度ドアが壊れてしまった為、勝手口用のドアを仮で取付していました。 木でできたドアの為、防犯性能はあまりなく、ドアノブも使いづらいとの事でした。  | 
施工中
| 以前の玄関ドアを外したところです。 | 今回は、ドアの廻りを極力壊さない「カバー工法」という施工方法になります。 少しドアは小さくなってしまいますが、解体も少なく、工期も1日と 比較的リフォームしやすい方法です。  | 
施工後
| 新しい玄関ドアへのリフォームが完成しました。 ドアノブがレバーハンドルになり、開けやすくなりました。 また、上下の鍵は別々の物を特注し、かつディンプルキーという ピッキングされにくい構造の鍵を使っています。 明かりも取り入れる事ができるようになり、 玄関先も明るくなりました。  | 
      




    
          




