blog

【2025最新】トイレのアクセントクロスシュミレーション!

  • 津田沼店

こんにちは。

キリン住宅津田沼店です。

本社1階に移転し

初めての春を迎えましたが、

変わらぬご愛顧、

ありがとうございます!





さて、今回は、ご好評いただいた

トイレの壁紙シュミレーションの

最新版をお届けします。

トイレをリフォームする際、

アクセントクロスを

検討するお客様が増えていますが

どの面にどう貼れば良いのか、

悩みどころですよね。

張る位置、柄etc…で、

どう印象が変わるのか、

シュミレーションでご紹介します。







まずは、貼る面を変えて、

見え方の違いを     

チェックしてみます。  

ナチュラルな木目の   

ミディアムカラー    

1色を使って検証スタート!


床のみ

すっきりシンプル

味気なさあり

床と奥

空間にメリハリ

バランス良し

上下

平面に広がり

温かみあり


背面一面

柄が印象的に

奥行が出る

ホルダー側

バランス良し

汚れ対策にも

両サイド
上下に広がり
シャープな印象

奥と両サイド

落ち着いた空間

商業施設に多い

天井と両サイド

異空間を演出

浮遊感

全面に

おこもり感

圧迫感を感じる場合も







♦アクセントクロスは、

 部屋全体の壁の

 20~30%程度にるのが

 適当と言われています。



 トイレであれば、

 4面の壁の1面にるのが

 全体的にバランスが良い

 ということ。



 また、

 アクセントクロスを

 引き立たせるには

 ドアを開けた時に

 最初に目に入ってくる位置の

 1面にるのが効果的です。







次は、色や質感を変えて

シュミレーション。  

人気の木目6カラーで 

比較します。     


メープル

滑らかな乳白色

つるつるした木肌

ラーチ材(カラマツ)

粗めの木目

ざらつきや

凹凸がある

パイン材(マツ)

明るい木肌

はっきりした節目


アメリカンチェリー

滑らかな光沢

落ち着いた

木肌

アップル

素朴な風合い

温かみや

艶がある

オーク

美しい木目

馴染みのある木肌


 


♦アイボリー系は

 明るく広い印象に。

 薄いブラウン系は

 優しく柔らかい印象。

 さらに色味が濃くなると

 温かみや重厚感が

 増していきます。


 トイレに入る手前の部屋や

 廊下の色味に

 合わせることが多いですが、

 トイレには

 他の家具などがないので

 別空間として

 お好みのテイストを

 もってくるのも良いでしょう。







次は、       

人気のくすみカラーを

2面にって、   

雰囲気の違いを   

見てみます。    






♦グレー系のトーンで合わせれば

 シックでモダンな印象に、

 ベージュやグリーン系を使えば

 ナチュラルな雰囲気に。

 広い空間では難しい

 ネイビーやイエローも

 トイレサイズなら

 さりげなく配色できます。




くすみ系のクロスは   

2面にることで    

馴染みが良くなります。 

↓1面だけにった場合↓








最後に、素材の違いで雰囲気が 

どう変わるかシュミレーション。


モルタル調

無機質で

スタイリッシュ

タイル調

程よい石目で

落ち着いた

雰囲気

大理石調

美しい光沢で

高級感あり




♦クロスの素材感で、

 雰囲気が随分変わります。


 トイレの広さは、

 一般的なご家庭では約0.5坪、

 つまり、ほんの1畳程度です。


 気に入ったクロスが

 割高だったとしても

 差額が少なく済むのも嬉しい。




いかがでしょう、

お好みのり方がありましたか?

クロスは各メーカー、

沢山の色や柄を展開しています。

きっとお好みの1枚が見つかるはず!

イメージに合った

アクセントクロスをって、

ぜひ、おトイレを自分好みの空間に

リフォームしてみて下さい。




※このシュミレーションは、

 シンコールグループのHP、

 カラーシュミレーションのページから

 お試し頂けます。

 https://sincol-group.jp/simulation/total/showroom.html?s=lavatory3








★住まいのお困りごとは、

どうぞキリン住宅へ

お気軽にご相談下さい★

ーーーーーーーーーーーーーーー

キリン住宅 津田沼店
〒275-0002

習志野市津田沼実籾2-41-30
キリン住宅本社1F
TEL:047-472-6106

営業時間/10:00~17:00

定休日/日曜・火曜・祝日

ーーーーーーーーーーーーーーー