blog

【津田沼店】ランドリールームのススメ

  • 津田沼店

皆さんこんにちは。

キリン住宅津田沼店です。


まだまだ暑い日が続きますね。

こう暑くては、洗濯を干すのも

汗だくです。ということで、

今回は、洗濯に関する話題を!



ランドリールーム

というワードの検索数が年々

増えていることをご存知ですか?

ここ10年で検索数は、約10倍に

増えているんです。




ランドリールームってなに?


洗濯の洗う→干す→たたむ→しまう

をひとつのスペースで完結できる

部屋のこと。ずばり洗濯部屋です。

最近では、このランドリールーム

室内に設え、干すスペースとしての

ベランダは作らない、というお宅も

増えているんです。




ランドリールームのメリットは?


♦洗濯に関する作業を1ヶ所に集約

 し動線をスムーズにすることで、

 家事の負担を軽減、時短にも。

♦時間や天候を気にしなくてOK。

♦花粉やPM2.5、黄砂を防げる。

♦プライバシーの確保や防犯対策。

♦部屋干しやたたむ前の洗濯物の山

 といった生活感を隠せる…etc




では、デメリットは?


♦一定の広さが必要。

 洗濯物の量にもよりますが、 

 3畳以上あると快適。

♦湿気対策が必要。

 換気や通気性を考慮しないと

 乾かない上に、カビの原因にも。

♦将来、ライフスタイルの変化で、

 使わなくなってしまうかも…etc




リフォームで作るには?


新築住宅なら設計段階で使い勝手を

想像しながらプランニングします。

しかし、リフォームの場合は、既に

生じている不満に対し、今の間取り

の何が問題かをはっきりさせること

が大事です。そして、どんな工事が

可能かご予算に合わせてプランする

のが良いでしょう。

物干し用のバーの設置のみでOK

という工事から、既存の壁の解体や

窓の新設、給排水管や電気・ガスの

工事が必要となってくる場合もあり

ます。まずはリフォームのプロに

相談することをおすすめします。




便利アイテムのご紹介


♦洗う

スロップシンク(カクダイ スロップシンク)

予洗いや付け置き、靴洗いに。



♦干す

ランドリーバー(トーソー バーH-2)

洗濯機上を活用できるサイズの

ものや、昇降するものもあります。



♦乾かす

衣類乾燥機(リンナイ 乾太くん)

衣類乾燥機を使って、干す場所を

大幅にカット。「乾太くん」は

ここ10年で売り上げが約5倍に。

専用台の販売もあります。



通風タイプドア(リクシル ラシッサS)

扉を閉めたまま風を通せる。

上中下段の3箇所に分けてルーバー

の開閉や角度の調整が出来る。



エコカラット(リクシル エクリュホワイト)

調湿機能や消臭効果あり。水拭きが

出来るのでお手入れ簡単。色味や

デザインも豊富で壁をおしゃれに。



♦たたむ・しまう

カウンター棚(大建工業ミセル)

作業しやすい高さと奥行。作業台と

収納を兼ね揃えたカウンター。




洗濯のお悩みやこだわりは、

ご家庭によってそれぞれ。

ランドリールームを作って、

洗濯をゆとりのある快適な家事に

してはいかがでしょうか。



ご相談はキリン住宅へ。

スタッフ一同心より

      お待ちしております♪





★住まいのお困りごと、

お気軽にご相談下さい★

ーーーーーーーーーーーーーーー

キリン住宅 津田沼店
〒275-0002

習志野市津田沼実籾2-41-30
キリン住宅本社1F
TEL:047-472-6106

営業時間/10:00~17:00

定休日/日曜・火曜・祝日

ーーーーーーーーーーーーーーー